BEC音楽教室では、フランスのhexamusic社から優れた音楽教材を輸入し、音楽大学や楽器店に販売しています。
教室在籍の皆さまには割引がございます。
![]() | Le guide de formation musicale Alain TRUCHOT et Michel MERIOT フォルマシオン・ミュジカル教材 全9巻 フランス文化省と国立音楽院協会連盟の教育規格に基づいて作られたソルフェージュ教材です。段階を踏んで、理論、読み、リズム、歌、聴音をバランス良く学習することができます。歌の課題のほとんどは有名な作品から抜粋されていますので楽曲の知識も身につきます。クレ読みの練習課題も豊富です。 詳細はこちら http://www.monds.co.jp/fm.html | |||
![]() | Le Rythme au fil des oeuvres Laurence JEGOUX-KRUG 実作品を用いたリズムの教材 全6巻 課題は、バッハからストラヴィンスキーと幅広い時代の楽曲より抜粋されています。作品を用いてリズムの特徴を学習できるよう、リズムタイプ別に楽曲が分類されています。 楽曲の知識を身につけるだけではなく、メロディを歌う、リズムを叩く、ピアノ演奏をするなど、課題を幅広く活用できる教材です。 | |||
![]() | Rhythm' Mic Mac! Jean francois ALEXANDRE リズムの教則本 全2巻 挿絵によりリズムが解りやすく説明されています。ドリル感覚でたくさんの練習課題をクリアしていくことにより、確かなリズム感を身につけることができます。 2巻にはリズムゲームの付録やリズム譜の作成課題などもあります。 | |||
![]() | Poesie de la musique Anna FARKAS 幼児向け音楽入門 CD付 子供のためのソルフェージュ教材。ソルフェージュをMonsieur Ta とMadame Tiのツバメの夫婦とその家族の物語を通して楽しく学習します。 かわいらしい挿絵により、子供の心と感受性も育つ教材です。 | |||
![]() | A la decouverte du piano Christiane et Gerard MEUNIER ピアノ初歩のための教材 全2巻 (CD付) 指のテクニックは元より、フレーズと強弱の大切さを重視して作られた教材です。 ペダルを早くから用いるため、豊かな音の世界を早くから知ることができます。 先生や他の学習者とのアンサンブルを楽しめるよう、ほとんどの課題は4手、6手での演奏が可能となっています。 未発表の作品や世界の民族音楽からインスピレーションを受けた作品を多く掲載しています。 |